|  ブレーキパッドは、車の制動力を確保するための重要な部品です
 ブレーキパッドは使用に伴い熱の影響を受けると同時に摩耗するもので、限度以上に摩耗すると制動力が弱まり事故の原因となりますので定期的な点検が必要です。
 
 
  
 【青】新品のブレーキパッドの厚さです。最初の点検までに何キロ走行して何ミリ摩耗したか、覚えておくと交換時期が把握できます。
 【黄】この位になったらそろそろ注意が必要です。パッドの交換は、新品の1/3が目安です。
 あと何キロ位走行できるか留意しましょう。
 
 【赤】使用限度に近づいています。このまま走行すると非常に危険です。すぐに交換しましょう。
 
 
 こんな時期には点検を! パッドの摩耗の点検は、自動車点検基準で次のように定められています。 ◎自家用乗用等  1年(距離併用)◎自家用貨物等  12か月ごと
 ◎事業用等     3か月ごと
 
 
 こんな時は交換を!走行中 @ブレーキが鳴いて異音(警報音)
 Aブレーキが引きずる
 B片効き
 ※パッドは左右両輪同時に交換してください。
 新品のパッドと熱の影響を受けたパッドとを同時に使用すると、制動力がばらつく要因となります。
 
   |